高単価案件を受注して
時間も収入もゆとりのある働き方をしたい
でもどうやって集客するのか、
どうやってお客様に選ばれるのかわからない

そんな方の悩みを解決する
Webデザイナーの新スタイル
「コンサル型ブランディングデザイナー」
という働き方を徹底解説します

高単価サービスが売れる
コンサル型ブランディングデザイナー
徹底解説オンライン講座

高単価サービスが売れる
コンサル型ブランディングデザイナー
徹底解説オンライン講座

時間も収入もゆとりの
ある働き方をしたい
あなたへ

はじめまして、一宮みのりです。
私は現在、平日は企業でIT関連講師として働きながら、個人事業であるコンサル型ブランディングデザイナーとして活動しています。

 

複業であっても時間に追われることなく、また、常にお客様にも恵まれた状態でゆとりのある働き方をしながら、ブランディングデザイナーとして会社員のお給料を上回る収入を得ることができています。

 

でもこれは、私が特別だからではありません。

「コンサル型ブランディングデザイナー」という働き方にシフトチェンジすることで、誰でも同じように時間と収入にゆとりのある、安定したビジネスを構築することができるんです。

 

今回はこの「コンサル型ブランディングデザイナー」について「徹底解説オンライン講座」として限定公開いたします。動画視聴後には、あなたもきっと悩みを解決する方法がわかり、動き出す仕組みを作ることができていると思います。

 

ぜひご視聴ください。

低単価から抜け出して
高単価のサービスで
選ばれたいあなたへ
絶対に知ってほしい内容を
まとめました

もしもいま、あなたが
こういう状況だったら…

この動画を観ることで…

時間と収入に
ゆとりのある
理想の働き方を叶える
方法がわかります!

高単価サービスが売れる
コンサル型
ブランディングデザイナー

徹底解説オンライン講座

コンサル型

ブランディングデザイナー
とは?

「コンサル」
×
「ブランディング」
×
「デザイン」

高単価受注&継続サポートが
叶う
新しい働き方です

下請けの仕事ばかりで低単価で修正地獄…そんなお悩みありませんか?
これまでデザイナーは、デザインの仕事だけ受注していました。
でもAIが出てきて、
デザイナーも増えている今、デザインの仕事だけで生き残るのは厳しくなっています。

 

そこでご提案したいのが
「コンサル型ブランディングデザイナー」
という働き方。


「コンサル」「ブランディング」「デザイン」をワンストップで提供することで、
クライアントと対等な関係の中、高単価で時間にゆとりのある働き方が叶うんです。

コンサル型
ブランディングデザイナー
徹底解説オンライン講座で
わかること

今回の5日間チャレンジでお伝えする内容のすごいところは、

そんな方法を学べることなんです。

毎日届くチャレンジをひとつずつこなしていくことで、

卒業したての駆け出しデザイナーから、
経験はあるけど低単価、時間も収入も安定しないデザイナーまで、
自信を持って高単価デザイナーとしてお仕事していく方法が身に付きます。

高単価案件が
売れ続けるデザイナーに
なるための
5日間無料チャレンジ

30万円以上の高単価案件が
売れ続ける
デザイナーになるための
5日間チャレンジカリキュラム

1案件30万~70万円の高単価でサービスが売れる
「コンサル型ブランディングデザイナー」とは

低単価デザイナーと高単価デザイナーの決定的な違いは何なのか?
コンサル型ブランディングデザイナーになると、なぜ高単価でサービスが売れるのか?
具体的な方法も初公開しながら徹底解説します。

1日3時間で月商30万~70万円を叶える働き方

「高単価だとその分時間を削って仕事をしないといけないんじゃ…」と思ったあなたへ
私の実際の労働時間や、なぜ長時間拘束されない働き方ができているのかをお伝えします

高単価案件を受注するための具体的なやり方

高単価案件はどこから受注するのか?そのために必要なものは?
どんな準備をすればよいかなどを具体的に解説していきます

初心者でもコンサルや
ブランディングが
できるようになるの?

「コンサルやブランディングまで行う」と聞くと
「私にできるかな…」とハードルが高そうに見えるかもしれませんが、
大丈夫です!
初心者さんでも質の高いコンサルやブランディング提案ができるコツ
をお伝えします

一度売れて
終わりじゃない!
継続して安定収入が
得られる方法とは?

実はみんな意外とやってないない!?知らなかった人にはぜひチャレンジしてほしい!
継続して安定収入が得られることで、時間も収入もゆとりのある働き方を叶える方法をお伝えします

さらに!
コンサル型ブランディングデザイナーは・・

あなたのセンスや
世界観を曲げることなく
案件制作が行えます!

高単価案件を受注するためにLPデザイナーになってはみたものの、
センスや世界観よりも、最優先なのは
「売れるデザイン」。

とにかく目立って、
キャッチコピーも押しが強めで、CTAボタンを押してもらうためのセールスデザインが求められるところはあります。

でも…
「私の作り出したい世界観はこんな感じじゃない」
「ギラギラしたデザインを作りたくて
デザイナーになったわけじゃない」

そう思って葛藤したことはありませんか?

コンサル型ブランディングデザイナーは、あなたの世界観も含めたご提案にお客様が魅力を感じて集まるので、もやもやすることもなく
思う存分自分の世界観を発揮しながら働くことができるんです。 

徹底解説オンライン講座
視聴方法

高単価サービスが売れる
コンサル型
ブランディングデザイナー

徹底解説オンライン講座

プロフィール

一宮みのり|Minori Ichimiya

 

平日はIT企業に勤めながら、コンサル型ブランディングデザイナーとして活動する複業デザイナー。
Webデザイナー歴7年半年。これまで女性起業家・個人事業主を中心に、洗練された透明感のある大人の女性向けデザインを65案件以上制作。
デザイナーとしてのスキルを学ぶ傍ら、個人ビジネスに必須の集客・提案・クロージングを学ぶため、起業塾やコンサルタントに師事。ガツガツ営業すること無く、起業塾卒業後に初案件で26万円の高単価案件を成約。その後もコンスタントに高単価案件の依頼が入り、時間と収入にゆとりのある働き方を実現している。

 

お客様の強みやビジネスへの想いを丁寧にヒアリングし、整理しながら言語化するコンサル型ブランディングが好評で、ヒアリング〜ご提案での成約率は70%以上。制作依頼は約2ヶ月先まで満席状態。
どこまでもお客様に寄り添い、信頼し合える関係性を大切にしており、制作後もクライアントとの良好な関係が続くことでリピートや継続、紹介依頼も多数。
熊本市在住、夫婦二人暮らし。

©︎2025 Minori Ichimiya